皆さん、こんにちは。魚島の佐藤です。 先日、愛媛県の地域おこし協力隊の新人研修が久万高原町で行われました。 自己紹介タイム 各々30秒間という短い時間の中で、名前、出身、経歴、以前の職場環境、現在のミッション内容など精一杯のアピールをしました。 そこで類似したミッシ

続きを読む

上島町のみなさん、はじめまして! 2022年5月に島おこし協力隊として上島町に来ました「佐藤」です! 僕は魚島離島留学の担当です! 〜自己紹介〜 神奈川県横浜市生まれ 29歳 野球と水泳 日本体育大学体育学部体育学科 アスレティックトレーニング専攻 卒業 JICA海

続きを読む

ひさしぶりの投稿となります、上島町企画情報課・島おこし協力隊の平田です。協力隊としての勤務も、本年4月より2年目に入りました。 昨年4月に企画情報課での勤務を開始してすぐに説明があったのが、当時ちょうど実際の構築作業をはじめようとしていた移住定住促進サイトについてで

続きを読む

5月 17

No Comments

カテゴリー: お知らせ

印刷用ページを表示する掲載日:2021年5月14日更新ページID:0018934 開催概要 令和3年5月22日(土曜日)・29日(土曜日)に愛媛県主催の「えひめオンライン移住フェア」が開催されます! 「離島での暮らしで大変なことは?」「子育てや教育って都会とどう違うの?」など、移住をご検討中

続きを読む

  はじめまして。2020年4月から島おこし協力隊として活動しております、神谷と申します。 ブログ更新月の関係で、5月のご挨拶になってしまいました。汗   ご縁があり、今後は水産振興課として活動し、主な活動内容は新規特産品の開発や、水産品の新たな販路開拓などを目

続きを読む

4月から島おこし協力隊の移住定住支援・空き家バンク担当として着任しました中山なぎと申します。広島県出身なので瀬戸内の風景や習慣には慣れていますが、島暮らしは初めてですのでまだまだ知らないことや慣れないことが多くあり、毎日新鮮な気持ちで楽しく生活しています。 昨年の

続きを読む

こんにちは、上島町島おこし協力隊の西尾です。 ほんとに時間が無くなってきましたので、かいつまんで活動の報告をいたします。花の島構想やしまのひろば、松原の保全など、いろいろとありましたが、2年目~3年目の終わりまで、最も情熱とお金と気合を注いで行ってきた「蜜蜂のこと

続きを読む

こんにちは、上島町島おこし協力隊の西尾です。 活動報告の続きです。どうやら、あまり丁寧にご説明をするための時間が取れなくなってしまったようです。とりあえず、思いっきり書いていきます。 さて、2019年1月11日の出産のあとで、なんだかずっと通院していました。その傍

続きを読む

3月 25

No Comments

カテゴリー: 未分類

こんにちは、田邊です。 先日甥っ子たちと拾ったシーグラスたちです。 様々な色や形、柄がありました。流れ着いてくるときに岩や波に削られ丸みを帯びるシーグラス。タイルや茶わんなど様々形や色があってきれいです。 甥っ子はとても喜んで移動中もずーっと大切に持っていたので、宝物入

続きを読む

こんにちは、上島町島おこし協力隊の西尾です。 残すところ任期もあと半月と差し迫ってきました。 時間がない、時間がないと、日々時間がないことを言い訳に、あらゆることが先送りになっています。 さてそんな中、そろそろ活動報告をまとめてゆきたいと思っています。 本来であ

続きを読む

Older Entries